あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
年頭挨拶から始まり新採用者1名の辞令交付も行われスタート。
入口の門松はデイケアセンター朴の木の利用者と職員で共同し作成。
忘年会において日本精神科病院協会 永年勤続者表彰(日本精神科病院協会の会員たる病院に30年以上勤め、成績優秀にして他の模範と認められる職員に贈られる)が2名該当し授与された。
コロナ禍は職員交流が希薄でしたが、少しずつ以前のような活気が戻ってきた。
地元の花屋であるフラワーダンケさまを講師にお招きし笑顔あふれるモノ作りを通しての交流が開催された。
完成した二つとない個性あふれるアレジメントの生花を飾り新年を迎えることでしょう。
敷地内にはシンボルである朴の木をはじめ様々な草木があります。雑草や枯れ枝を片付け院内美化に努めました。
病院周辺地域のごみ拾いを実施。普段車で通っている道を歩いてみると色々発見がありました。
新院長 大野和範 医師、新副院長 川村諭 医師 就任。
新体制の下、院長と副院長より年度挨拶、辞令交付式が行われた。
今年度は新採用者を含め7名が辞令交付を受けた。
人々の健康と生活が保たれることを第一に今後も地域に愛されひらかれた病院を目指すと
職員一同が一致団結し精進すると改めて誓った。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
年頭挨拶からスタート。入口の門松はデイケアセンター朴の木作成。
本年6月の日本精神科看護協会会長表彰に続き、永年にわたる保健医療の向上に尽くした功績が認められ、岩手県保健医療功労者として岩手県知事表彰を受賞しました。
表彰式は11月11日エスポワールいわてにて開催されました。
高木総看護師長が長年の日本精神科看護協会岩手県支部役員としての活動実績が評価され受賞いたしました。
平成14年~組織委員、平成24年~教育委員、平成26年~教育副委員長、平成28年~副支部長、令和元年からは支部長として活動しています。
第45回日本精神科看護学術集会沖縄大会にて表彰予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け中止となった為、近藤院長より伝達表彰となりました。